毎月開催!フラワーレッスンご予約受付中

【花のアトリエができるまで日記 vol.1 】〜 私の履歴書 その① 〜 0〜22歳 

  • URLをコピーしました!

東京生まれ、東京育ち。

池袋に程近い豊島区上池袋で生まれました。

3人兄弟の長女。

小さい頃からわんぱくで、外で走り回って遊んでることが好き。

家の1階には食品サンプルの工房があって、ただいまーと家に帰ると1階の作業場で祖父と祖母、

叔父が仕事をしていて、おかえりーと毎日迎えてくれる。

当時は自営業というのもあまり馴染みが無くて、うちはなんでみんなと違うんだろうと漠然と思っていました。

ロウで作る天ぷらやキャベツの千切り。寒天の型に流し込んで作る椎茸やピーマン。

ロウを溶かして焦げ目をつけるためオーブンで焼いたり、溶接したり。作業場はいつも色んな匂いが混じっていて、来ている洋服と大きなしわくちゃな手はいつも絵付けの油絵の具で汚れていました。

頑固で仕事真面目で、自分のやることには口を出させない祖父。

小さい頃から作業場で祖父の仕事を見ることが好きでした。

夜は小さな裸電球をつけて作業している祖父の背中を見ていた記憶もあります。

今ではお店で見る機会もすごく少なくなったけど、海老天、カツ丼、枝豆、ビールなどの食品模型。

色も細かくグラデーションにして、本物そっくりに作ります。

【職人技】

今思うと、この頃から職人というキーワードが小さい頃の私にもあって、

祖父のようであるべきという模範のような存在だったのかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次