初めての方へ
季節を重ねるたびに、花との距離が少しずつ近づく。
L’aubeのレッスンは、花の扱いを学ぶだけでなく、”花と過ごす時間”そのものを楽しむためのアトリエです。
回を重ねるごとに、見えてくるのは技術よりも感覚。
ふとした瞬間に、自分の”好き”や心地良いバランスが見つかるような、やさしい学びの時間をお届けしています。
暮らしの中に花を取り入れたい方も、花の世界をもっと感じてみたい方も。
ご自身のペースに合わせてお選びいただけます。
トライアルレッスンでは、カジュアルコースまたはレギュラーコースを体験することができます。
未経験の方もどうぞお気軽に。
トライアルレッスン料
カジュアルコース:6000円、レギュラー:9000円 (花材費込/税込)
所要時間
1.5時間程度 (進行状況により多少前後します)

トライアルレッスン
各クラスのご案内
毎月1回のクラス
季節の花を気軽に楽しみながら、花の扱い方に自然と慣れていくクラスです。
ブーケやアレンジメント、テーブルリースなど季節ごとにテーマが変わり、季節の移ろいを感じられます。
花に触れる時間を暮らしの中に取り入れたい方におすすめです。
開催日 | 時間 | 月謝制 | 入会費 |
---|---|---|---|
月 | 11:30〜13:00 | ¥7,700 (税込) トライアル:¥6,000(税込) | ¥6,000(税込) |
火・土 | 11:00〜12:30 |
小花や蔓物、葉物を多く使ったフレンチスタイルがベースとなるローブのブーケ。
花と自然の調和を意識したローブのお花をお伝えするレッスンです。初心者の方もご参加いただけます。
感性を深めたい方、お花を長く続けたい方におすすめです。
開催日 | 時間 | 月謝制 | 入会費 |
---|---|---|---|
火・土 | 14:00〜15:30 | ¥11,000 (税込) トライアル:¥9,000(税込) | ¥6,000(税込) |
1回完結のクラス
その月だけのテーマで季節の花を楽しむ、1回完結のレッスン。初めての方、毎月お越しになれない方など、どなたでもその都度ごとのお申込みでご参加いただけます。
開催日 | 時間 | レッスン料 | 入会費 |
---|---|---|---|
月〜土 | 予約制(1.5〜2時間) | ¥12,000 (税込)〜 | – |
普段のレッスンではなかなかできない、を表現したレッスン。どなたでもその都度ごとのお申込みでご参加いただけます。主に週末に行っています。(メンバー割引価格あり)
開催日 | 時間 | レッスン料 | 入会費 |
---|---|---|---|
春・夏・不定期 | 予約制(1.5〜2時間) | ¥12,000 〜 (税込) | – |
団体・企業様向けレッスン
団体・企業様へ、イベント・福利厚生の取り組みなど季節のフラワーデザインをご提供している出張レッスン。
定期レッスン以外の日程でご案内しています。
開催日 | レッスン時間 | 出張レッスン料 | 出張可能地域 |
---|---|---|---|
予約制 | 約1時間半~2時間 | 内容・ご希望に応じてご提案 | 東京・千葉・埼玉・神奈川など |
プライベートレッスン
お友達同士で、ご自身のペースで、ブラッシュアップなど、お花でしたいことを叶えるレッスンです。
定期レッスン以外の日程で開催しています。
レッスンで使用するお花は、市場で厳選したこだわりの花材。
新鮮な季節のお花を使っているので、日持ちが良いと大変ご好評をいただいています。
また、普段あまり見かけない珍しいお花に触れることもできます。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
フラワーレッスン当日の流れ
(レッスン内容によって異なります)

本日の花材レシピをお渡しています。
それぞれの花の特徴、注意点やポイントなどを説明しながら、まずはデモンストレーションを見ていただきます。
基本の束ね方をゆっくりレクチャー。
(キッズレッスン・アレンジメント・ワークショップはデモはありません)

花材の切り分けや下処理からスタート。
道具の使い方や束ねるときの手加減など、アドバイスを受けながらご自身のペースで制作ください。
完成後、個別に作品を確認し、コメントさせていただきます。

完成した作品を撮影します。
光の加減で変わるブーケの表情を写真に残してくださいね。
一眼レフでも作品をお撮りしますので、レッスン後にお送りしています。
携帯の待受にされたりとても喜ばれています♪

お疲れさまでした〜
作品のポイントや感想を振り返ります。
振り返りをすることで、ご自身の苦手なポイントや束ね方の癖などにも気付くことができます。

スタッフが作品をお持ち帰り用に梱包しますので、作品を受け取りましたら、順次お帰りいただけます。
※お持ち帰りの袋をお持ちください。
(マチのある袋があると便利です)
アトリエで様々なモノづくり体験の
ワークショップをしています。
教えてくれる先生も募集中!

Handmade Craft
【ローブクラフト】
ハンドメイドクラフト・モノづくり
(不定期/現在休止中)