コラム– category –
コラムとは?
L'aubeの日常・花仕事・アトリエ紹介など、ローブをもっと身近に感じていただけるような肩の力を抜いてお楽しみいただきたいコンテンツ集です。
-
コラム
“らしさ”を手放さずに、寄り添う姿勢
先日、一年の功労を讃える表彰式、大切なシーンにローブの花束を200個納品させていただきました。企業様のイベントでは、時に華やかさ・大きさ・遠目からでも映える見栄えなど、普段のローブのスタイルとは少し異なるご要望をいただくこともあり、ローブが... -
花の技術的な話
ローブのフラワーレッスン|感性を磨き、“美的感覚”を育てる時間
ローブのフラワーレッスンは、「美しいものを愛でる」ことだけではなく「何が美しいと感じるのか」自分の"美的感覚"を深める時間を大切にしています。"想像力"、"気づき"に敏感になることが、ローブが美しいと思うブーケを束ねる第一歩。束ねるテクニック... -
花の技術的な話
花選びで大切にしていること
こんにちは、sakiです。 今日は私が花選びで大切にしていることを少し書いてみようと思います。 市場はどの季節でも本当に色とりどり、春でも向日葵が売っていたりとかたくさんの種類のお花で溢れています。 花選び、私は「このお花に心ときめくかどうか... -
お花の知識
お花のお手入れアドバイス
アレンジメント アレンジメントとは?お花を吸水性スポンジに挿してアレンジします。お届け先に花瓶があるか分からない時など、器付きなのでお受け取りいただいた後すぐに飾っていただくことができます。高さのあるお祝い花や動きを出したいデザインにはア... -
お花の知識
お花を長持ちさせるヒント
夏はお花が持たないからやめておこう・・・そう思って切り花を飾ることを躊躇ってしまう方もいるのではないでしょうか? 根を生やして栄養を取り込んでいる花とは異なり、切り花は適切なケアをしてあげないとうまく水や栄養を取り込めないまま枯れてしまう... -
コラム
めざましテレビでローブフラワーのワークショップの様子が放送されました。
池袋サンシャイン てんぼうパークで開催されている "さくらまつり" イベント。 写真映えスポット、桜スイーツの他、展望フロアが桜色に染まります🌸 車の心配もなくお子様も走り回れますし、芝生エリアに敷物をひいてピクニックもできちゃいます... -
お花の知識
切花のサクラの種類と管理方法まとめ
東京の桜開花予想は3/21🌸 街中で見かける桜の旬は短くて儚いですが、切花のサクラの旬は比較的長いんです。 市場にもさまざまな種類の切花のサクラが出回っています。そんな切花のサクラの種類や管理方法についてまとめてみました😊 切花の... -
コラム
球根植物の魅力とは?
毎年かわいらしい花を咲かせる球根植物には、色々な種類があります。 球根植物といったら何の花を思い浮かべますか?チューリップやヒヤシンス、ムスカリ、水仙、 アリウムやオーニソガラム、アガパンサスなどなど。改めて探してみると意外に球根植物は多... -
コラム
生花レッスンを提供する3つの理由
お花を飾りたいけれどお手入れが面倒という人に、枯れることのないアーティフィシャルフラワーや プリザーブドフラワーが人気ですよね。ローブのフラワーレッスンでは、「生花」だけを扱っています。「生花」のフラワーレッスンだけを行う3つの理由をお話...
1
